ミーツプレイス(Meets Place)は、【合同説明会+人材紹介】という手法で、企業と求職中の障がい者のリアルな出会いをきめ細かくサポートし、貴社の大きな戦力となる人材の採用を実現する新しいサービスです。
あなたの「働きたい」という気持ちを大切にしたい。
そして、社会全体の資産としての人材を活躍する職場に出会うことにより、想いを実現させる環境をつくっていきます。
障がい者就労移行支援と企業の障がい者雇用促進のコンサルティングを行っています。
近年法令の改正などが行われ、社会的にも注目されているこの領域に専門的に取り組む、キャムコムグループの特例子会社です。
障がい者の就労移行支援事業所であるSAKURAセンターは、企業が求めるスキルやマナーの研修に加え、コミュニケーションスキルの向上などを通して、障がいをお持ちの方に就職とその先を見越して必要となる力をつけていただくことを目的としています。
Plus-handicap(プラス・ハンディキャップ) は「生きづらさ」に焦点を当てたWEBマガジン。なんとなく「生きづらい」ひとたちの、なかなか「知らない」リアルや「生きづらさ」を打ち破るためのきっかけや改善提案をお届けしています。
1985年福岡市生まれ。生まれつき両足と右手が不自由な義足ユーザー。障害があっても楽しく人生を送るひと・そうでないひとの違いや境目を研究中。健常者の社会と障害者の社会を翻訳することが個人的なミッション。 「Plus-handicap」の運営を行いながら、企業の障害者雇用のサポートや企業で働いている障害者社員のキャリア支援・社員教育を行う。学校や企業、行政機関での講演・セミナーにも登壇中。 シッティングバレーボールで2020年東京パラリンピック出場を目指すパラアスリートでもある。
・株式会社マイナビ「マイナビチャレンジド」
・テイコクファルマケア株式会社 WEBサイト「障害者スポーツの未来」
・株式会社オータパブリケイションズ ホテル業界の障害者雇用啓蒙プロジェクト
・調布市 「Think Handicap」
・浦安市 障害理解啓発動画制作プロジェクト